カレンダーをよく見ると暦のひとつひとつに六曜が書かれている場合があると思います。
六曜といえば、引っ越しや婚礼の際など「大安」の日に行うと縁起が良く、逆に「仏滅」は絶対ダメ!といったような話をよく耳にします。
もともとは中国において吉凶の指標を示すものが日本に伝わってきたと言われており、明治時代になってから本格的にカレンダーに導入されたようです。
弊社では「六曜の入ったカレンダーが欲しいんだけど・・・」といったお問合せも多くいただいております。
今回はこの六曜の種類について解説していきたいと思います。
□大安
何をするにおいても吉となる日です。
慶事は全てこの日に行うことが良いとされています。
めでたさも相まって六曜の中でも最も認知度は高いのではないでしょうか。
□仏滅
読んで字のごとく「仏も滅するような凶」とされる日であり、全ての物事において「凶」がもたらされると言われています。
大安と同様、認知度が比較的高い六曜です。
□赤口
こちらも仏滅と並んで「凶」とされる日です。
特に「赤」の字が入っていることから連想されるように火や血に気をつけるべきとされ、ある意味仏滅より物騒と言える六曜です。
かろうじて正午の時間帯だけは吉とされています。
□先勝
急ぎ物事を起こすことが吉とされる日です。
なるべく早く行動を起こすことを良しとするため、午前中が吉、逆に午後は凶となります。
□先負
「先勝」とは逆に物事を起こすまでに落ち着いて待っておいた方が良いとされる日です。
そのため、慶事などは午前中は凶、午後からが吉となります。
□友引
慶事を行うには適しており、逆に葬儀を行うことは良しとしない日です。
「友を引き寄せる」という語源からも分かるように、この日に葬儀を行うと「友も一緒に見送る」ことになってしまうそうです。
★・✦.・✰・✦.・★・✦.・✰・✦.・★・✦.・✰・✦.・★
弊社で取り扱っている既製品カレンダーは六曜のあり・無しからお選びいただくことができます。
フルオリジナルカレンダーでは大安のみを記載したり、六曜以外にも記念日や定休日を追加したり、ご要望に合わせたオンリーワンカレンダーを作成することができます。
詳しくは弊社、カレンダー工房までお問合せください!